2021年05月08日

エリザベート宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート 2016宙組 ライブ配信感想

エリザベート
宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート

5/1(土) 2016宙組バージョン ライブ配信感想

■初配信観劇でした!
映像はちょっとがたつく時あり。気にならなくはないってぐらい……
ライビュのほうが綺麗ですね。こちらのスペックは問題ないはずなんだけど……(ちなみにPCからテレビにつないで観ました)
音は問題なくて、画像が画素が落ちて感じる?みたいな。
※5/5の配信では不具合ほぼなしだったのでなんだったんだろう?

でも家で見られるのは楽ー!
外出って今どうしても気を張りますもんね。
心配していたチャイムは1回鳴りました(笑)宅配便v

■2016宙組バージョン
すごくよかったですー!
宙組バージョンなんだけど、トートまあさまエリザみりおんルキーニだいもんっていうかつての花組感がまたスペシャルー!!まあだいーー!!!
こちらもこちらで奇跡な組み合わせ!嬉しいー!しかもフルコスチューム!!

■まあくんも衣装まま!
歌いかたもみりおさんトートと全然違うんですよね。
ちょっと荒々しいロックな感じ!
まあくんは私『笑う男』以来だ。あれもかっこいいお役で好きでした!

■みりおんあいかわらず細い……!
みりおんは『クリスマスキャロル』以来。

夫婦仲がうまくいかなくなってきてからのはりつめた表情とか良かったー
そのぶんラストシーンが本当にホッとしたような安らかさに見えるんですよね。

みりおんエリザベート、東宝でもぜひやって欲しいなあ。

■無観客なので
『最後のダンス』『私だけに』や『ミルク』『私が踊る時』他多数!名曲ぞろいで拍手もすごいですよね。
無観客だと普通この曲のあと次の場面にいくまでにかける時間、みたいなものが拍手がないのでなんだか違和感。
拍手や手拍子、ないと寂しいね……
『キッチュ』のときはオケのかたが手拍子や楽器振ったりしてくれてましたね。

ルキーニアドリブもいろんな人が見てくれてるな!全員で撮影だ!て感じでした。

■フルコスチュームバージョンの千秋楽ですね。
まあくんご挨拶
かつて共演した仲間たちとまた会えて、また現役のときは共演したことのないみっちゃんとも一緒にできるなんて。
本当に宝塚はひとつと感じた、みたいな感じでした。

まあくんもだいもんも涙ぐまれてました。

にほんブログ村演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ にほんブログ村演劇・ダンスブログ ミュージカルへ にほんブログ村映画ブログへにほんブログ村

スポンサードリンク



管理人 イダ 『妄想レポ』
ラベル:配信
posted by イナ at 22:42| Comment(0) | 宝塚・OG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

エリザベート宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート 2014花組バージョン ライビュ感想その2

エリザベート
宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート

4/24(土) 2014花組バージョン ライビュ感想その2


■りくくんルドルフは悩める貴公子。改めてやっぱり宙組男子は背が高い!スタイルすご!
ボブくらいの髪の長さを一本にまとめて、前髪を男役っぽく作ってました。
現役っぽいかっこよさでした!

■せいこさんゾフィーはさすが!貫禄ある。
体型も豪華なドレスが似合うし、また表情が非常に自信のある女性という感じ。ただ嫌味な人ではなく国を支えてきた自負がある。

■くみさんリヒテンシュタインはもうとにかく歌声がきれい!
言っている言葉も明瞭でずっとリヒテンの声や歌を聞いていたい~!とにかく良かったと思います。

■たそちゃんも久しぶりに見ました!相変わらず視線泥棒ですねvシシィパパ役をやってもいいんじゃないかなと思います。

■マダムは大月さゆちゃん。
お顔立ちはかわいいのに歌い方が毒々しいのがギャップある!


■ルキーニアドリブ
「今日はいつもと違うところから見ているひとがいるらしいんだ
俺からは見えないがいまも見られてるらしいな…」

人目を気にするように前髪のあたりを直しながらキョロキョロ。

いっぱいいるから全員まとめてとるぜということで記念撮影。
このとき本当はDVD発売のこともCMするはずだったのを忘れたそうです。
アドリブ短いんだなーと思って見てましたv

■終演後ごあいさつ
みりおさん「ルキーニが言い忘れた~って言ってたんですけどv
DVDがでます~
ぜひ購入してください」

後ろで笑ってるだいもんもちらっとうつってましたね。

■かのちゃんご挨拶
かのちゃんは今日が最後の出演ということでみりおさんが紹介してご挨拶。

にせタカラジェンヌになった今、こうしてエリザベートをできるなんて信じられない。
すべて明日海さんのおかげです。
ここまで導いてくださって
奇跡のような3日間を生涯忘れません

みたいな感じでした。
にせジェンヌってみりおさんが使うからみんな使い出してるのかな(笑)
ファンからするとにせではないけどもv

みりおさんは幸せに生きていってくださいみたいなちょっと不思議な返しをしていたような(笑)
もっと彼女のがんばりを褒めたりするのかなと思ってたのに!

■小池先生いらしてた話
あのへんで見てくれてますと、小池先生をご紹介(ライビュではうつらず)。
あの辺かな?みたいに探すしぐさをしているかのちゃんがかわいかったです。

みりおさん「先生エリザベート25周年おめでとうございます!」

ほんと、最初はトートが男役トップの役にはどうかとか批判もあったのではと推察しますが……(メイクとかね)
宝塚版としてトートを主役にして仕上げた小池先生と初演雪のあの完成度があったからこそこんな長年愛されるビックコンテンツになってるんですもんね。ウィーン版もいつか生でみてみたいなー!!

■緊急事態宣言の話
この公演の幕間で梅芸のサイトみようとしたら混んでてつながらなくなっててあー……(_ _)てなりましたね。

みりおさんからも公演スケジュール変更の説明あり。無観客か……

みりおさん「悪いのはすべてコロナです」

みりおさん「こんなことになるなら、(緊急事態宣言までに)一日5回公演やればよかったって北翔さんが言ってました(笑)」
5回vv
あの状況の大阪で無事できたから、このままなんとかいけるんじゃないかと期待してました……

■しめはみなさんも身体にだけはお気をつけて。
遠い未来に黄泉の国で会いましょう!

というご挨拶でした。

にほんブログ村演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ にほんブログ村演劇・ダンスブログ ミュージカルへ にほんブログ村映画ブログへにほんブログ村

スポンサードリンク



管理人 イダ 『妄想レポ』
ラベル:ライビュ
posted by イナ at 12:05| 宝塚・OG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月01日

エリザベート宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート 2014花組バージョン ライビュ感想その1

エリザベート
宝塚25周年スペシャル・ガラ・コンサート

4/24(土) 2014花組バージョン ライビュ感想その1


セットや構成なんかは20周年と変わりない気がします。
生オケでした!

やっぱりフルコスチュームは最高!
みりおさんは羽模様を基調としたトート閣下の衣装でかつらもおそらく当時のものまんま。なつかしいし素敵すぎるー!
(そして現役衣装着られるOGさんたちもすごいよね……タカラジェンヌってほんとに細いと思う)

ルキーニはメインの黒ボーダーがなんか変則ボーダーになってましたね。一部斜めボーダーみたいな。
カフェのシーンやマダムヴォルフのコレクションの衣装がやっぱり格別です。髪型は通常のルキーニよりも長め。だいもんが退団後でかなり痩せてらっしゃるのもありすごいいい感じの犯罪者感……迫力のあるルキーニ!!


1・2・3番手がみんなトップ男役という超豪華バージョン。 みんな持ち味が全然違うスターさんというのが面白い!
だいもんはトートも本当に楽しみですけど、やっぱりルキーニが似合います(≧∇≦)

みりおさんはトートがお披露目公演でした。トートって特殊な役だし本当はお披露目でなく満を持して立ち向かいたい役じゃないのかなあと思ったりします。
今できたらもっとこうできたのにー!みたいなものがあるんじゃないかと。
そういう意味ではカレーちゃんみたいにお披露目公演が再演というのも少し余裕が出来ていいんじゃないかな。←ショータイム2種類はハードモードでしたけど(;'∀')

卒業されているのに、フルコスチュームで!!またトートに会えるなんて奇跡的!!
本当にみられて良かったです!(当時花エリザは超チケ難公演でしたしね。もっと見たかった……)
生でみられた方ものすごく幸運ですよね……!


■トート 明日海りおさん
みりおさんトートは目の演技が素敵!一気に男役スイッチが入ったような感じ。
前髪が邪魔そうだったときがありましたがすっと手で払う仕草もトートっぽい~
ごあいさつはあんなにのんびりほわほわしているのに……(笑)そしてかみかみなのに……

久しぶりの男役メイクのみりおさんをみて、ゆきちゃんが力説するみりおさんの眉毛メイクも変わらずだなあと感動しました。ちょっとひそめた感じ?の形なんですよね。
アイメイクは現役時とけっこう変えてた気がする。


■エリザベート 花乃まりあさん
 最後の昇天のシーンはエリザベートでもありかのちゃんご本人でもあるというか、やり切った!ほっとした感!をこっちが勝手に感じ取ってしまって。よかったねかのちゃんお疲れ様ーーーーーー!!!という気持ちで見つめてしまいました。
本役ではなかったのでとてつもないプレッシャーだったと思いますが非常に丁寧に歌っていて聞き取りやすかったしすごく良かったと思います。
あとやっぱり美人。華やかですよね。ドレスも似合ってた。
特に最後のダンスの赤いドレスや髪型が一番似合ってたかな。あと少女時代も可愛い!!(少女時代はリップだけでも変えて欲しいけど出番的に難しいのかな?薄ピンクとかだとなおいいよね)
トップになったあたりから彼女もどんどん痩せてしまっていて心配になるぐらいだったけれども今の方が綺麗だと思います。いや今も細いけど!
みっちゃんとのデュエット曲もよかったです~。


■フランツ 北翔海莉さん
みっちゃんフランツは以前より感情豊かに演じてるイメージ。出会うところのシシィへの好感も大きくて素直そう。歌だけでつないでいくからかな?
最後の裁判のところとかトートへの敵愾心があらわ!バトル!
みっちゃんはフランツはお見合いシーンの早送り映像が好きなのですがガラコンにはないので残念!

年をとってからのフランツがやっぱり良かった!


■ルキーニ 望海風斗さん
トート閣下からナイフを受け取ったシーンがすごかったです。
ここルキーニがアップになったんだけど、最初は何でこんなものを持っているんだろうと不思議そうにすら見えるような表情で、そこからそうだ暗殺をするんだったと思い出したように本当に目の色が変わった感じがしました。この部分ライビュで大写しになってありがとう~!!!という気持ち。
裁判から一気にレマン湖へ時も場所も移動した気持ちになりました。

マダムヴォルフのシーンで高笑いしながらはけていくのに、ああまただいもん高笑いしてる……ってスカステの特番を思い出してしまいました。
だいもんの高笑い集めたコレクション(笑)のやつ。ほんとこんなに高笑いばかりしてるジェンヌいなくない?!
そしてルキーニはちゃんとゲスい高笑いなのいかす。

にほんブログ村演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ にほんブログ村演劇・ダンスブログ ミュージカルへ にほんブログ村映画ブログへにほんブログ村

スポンサードリンク



管理人 イダ 『妄想レポ』
ラベル:ライビュ
posted by イナ at 09:00| 宝塚・OG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする