怪談イベント
「厭怪スピンオフ ゴールデン街ホラーズSpecial~ヤバいことだけ語ります」
感想
「厭怪スピンオフ ゴールデン街ホラーズSpecial~ヤバいことだけ語ります」
感想
2024年10月
会場・ロフトプラスワン
会場・ロフトプラスワン
■ご出演は
インディさん
夜馬裕さん
ゲスト
村田らむさん
ヌガザカさん
■怪談イベントだけど安心の?お昼開催
久しぶりに立体猫ちゃんとゴジラを見上げつつ会場へ
イベントポスター(いつも妖しい、怖い雰囲気はちゃんとあるのに直接うわってビビらせる系じゃないのですごく好きです。怖い絵苦手なので)を簡略化したイラストの看板になってた!
顔のところがぐるぐるになってるのNARUTOぽい…
■怪談イベント初めてだったんですが、まず自由席舐めてた
そうか…はやくいかないとだめなのね
着いたらもう埋まってるよ?どこ座ったらいいの?状態でした
ワンドリンク制で退場時にお会計でした
■今回はヒトコワ系な『厭』な話がテーマ
おばけはでません
■兵器収集家のヌガザカさん、『OKOWA(おーこわ)』でみたかた!とテンションあがりました
おーこわ好き…!アーカイブをみられるようにしてくれててほんとに嬉しい
好きなお笑いコンビのうしろシティさんも、解散しても公式YouTube残してくれてていまも見てます
ありがたい
■長テーブルに4人座りで順番にお話していってくれます
怪談イベントなのでほんとにトークのみです
↓ネタばれなしのただ感想です
■ヌガザカさん
人の命が軽い怖い国の出来事
映画『サウンド・オブ・フリーダム』みたあとにこの話はまじで怖いのよ…
ヒトコワではなくほんとクニコワなんよ…
■間に休憩あり
ヌガザカさんが客席のほうにいらしてくれて、お話に出てきたRPG7を見せていただき、また直に持たせてもらいました!本物だそうです…
説明もしてくださって、すごく面白かった!
中身(火薬…?)がないけどそれでも女性でも持てるくらい
これが戦車も倒せる威力…!スネークが持ってるやつ…!!!
貴重な経験でした
写真もとらせていただいたけどあげていいのかな?とりあえずやめておきます
■例のポケベルがほしい話
仕様を聞いて戦慄…!!!
※このイベント時、日本のポケベルが兵器にされ海外で爆発する事件がありニュースになってました
■夜馬裕さんのお話は、えっヒトコワ?おばけ?!とどっちに転ぶか分からない感じと現在進行系なのこわすぎた!
どっちも面白かった!
二本目はしばらくYouTubeとかには出ないのかな…?また聞きたい!!
さすが帝王な厭トークで、登場人物の不気味な感じがすごかった
『動物のお医者さん』の漆原教授みたいなイメージで聞いてたので全然ちがったよー!
漆原教授もリアルでいたら怖い気もする
■らむさんの家族のお話、すごく異常な話ととらえてしまったんだけど、田舎の因習とか百年くらい前ならそこまで異常じゃないかも、みたいにお話のあとに皆さんトークされててそれにもびっくりした
因習こわい…
らむさんの軽い語り口も怖いーー!
■インディさん
お話のメインのところではなく、舞台の『JKリフレ』の話に食いついてしまった
そういうところで働く子の悲哀とか、そのお店のあとに選ぶ道とか(ソープやギャラ飲みとかいったりするんだそうです)
(おそらく)発達障害の子が多く、なにより家に居場所がない
家にいられない子にとって普通のバイト先ではないけど居場所でもあるんですね
そしてそういう子を簡単に救うことは出来ないみたいなお話が出てて、考えてしまった
ここはお話のメイン部分ではないんだけど!インディさん良心あるオーナーさんだったんだろうな
■怪談の間の雑談もこのかたたちなのですごく面白かったです
新宿は業が深いですね…
はじめて怪談系イベント参加しましたが楽しかった~!
ただ今アレルギーがひどくて地下会場の空気の感じと人口密度がちょっとつらい
(劇場も密度は高いけど換気率?が違うのかな…)
■最後に4名の撮影タイムも!
三方向向いてポーズしてくれました
■退場時、出演者さんがお見送りも!
夜馬裕さんともお話できて2人で写真もとってもらえました
接近あるとわかってたらもっとちゃんとしたのにー!!!いやー!!
接近ない界隈にいるのでビビりました…
猫ちゃん関係の差し入れされてる方もいらっしゃいましたよ