『ミュージカル ジキル&ハイド』感想
2023年3月観劇
国際フォーラムホールC
2023年3月観劇
国際フォーラムホールC
宝塚大好きマンなのでOGの真彩ちゃんで!!みたかったんですが
どうしても石丸ジキルと真彩ルーシーでいける日がなかったー
今回は石丸ジキルを優先
だって『最後の』ジキルだもの!!!(T_T)
ご年齢的にもそろそろ下の代に譲っておかしくないんですけどね
でも実際みてしまうと最後なのがもったいない!!もったいないー!!
まだまだみたいよ!
ジキルの好青年ぶりもハイドの野獣ぶりも素晴らしかったです
ジキハイはストーリーより曲!
ストーリーは正直そんななんですよね
ただ曲が!!
曲のためにみるべき演目ではあるかなと
超名曲の『時が来た』もね
さて薬飲むか、ってシーンの歌ですからね
なんの時が来たかって、さあ薬飲むか!の曲なんですよね
壮大すぎるわーもう曲が壮大すぎるのよ…
まあ初の人体実験かつ我が身なので勇気はいるけども!ストーリーより曲が上回っちゃってる(^_^;)
そして薬の色が赤!
しょっぱ苦いそうですがいやあれ辛いだろ、と思って見てました
トリニダードスコーピオン入ってるよ!!
『時が来た』が照明といいもうすごいの
石丸ジキルすごいわ
この曲は一回コッキリなんですよねー
そして『時が来た』良かったぁぁーーの興奮・動悸がおさまるまえに私の一番好きな俺こそハイドのテーマです!!この流れ…!!
■ジキル&ハイド 石丸幹二さん
ハリポタのスケジュールわからないんだけどものすごくタイトっぽい?
ジキハイとハリポかぶってる??ハリポタ公演やりつつジキハイ稽古してた感じなのかしら
石丸さん、とにかく素晴らしかったですーー
一言一句聞き取りやす!
最後の変身なのがもったいないよー
今回の公演ポスターが、
『石丸ジキル、最後の変身
柿澤ジキル、実験開始』
かっこいいーーー!!
しびれるキャッチコピー…!
このポスターの柿澤さんいつもと印象違いすぎて素敵
酷薄そうなお顔してるーー!かっきーのジキハイも見たかった
ハイドのテーマ、ラストの名乗りのキーが違う気がしてあれ?もっとカーンとあげるイメージじゃなかったかな?あれはコンサート仕様だったのかな?とか気になってたら一幕ラストにもう一度歌うときがあまりに印象的で、そこで覚えていたのだったわ
司教を殺すところだけカーン!!と上げて歌うのね
ハイドやべえ奴すぎて最高です!
「いいかこの俺こそエドワードハーイド!!!」の「ハーーイド!!」はエリザベートの「王座ーー!!」と同じくワンフレーズ選手権優勝
変身の瞬間から物語の雰囲気がガラッと変わります
そうなんですよ
ハイドが出てからやっとストーリー動くんですよね
それまでは退屈といえば退屈
いじめっぽい嫌なシーンも多くて
(ストプレなら無理かも)
ジキハイはワイルドホーンさんノリノリで曲作ってそう…
街のみんなの歌とかも全部すごくいい
■エマ 桜井玲香さん
『ダンスオブヴァンパイア』のヒロインで見たかたな気がする
お顔もお声もまさにヒロインですよね
高くて澄んでて可愛らしい声
でも気丈さのあるエマにぴったりだと思います
■ルーシー 笹本玲奈さん
笹本玲奈ちゃんがこういう役というのに未だ慣れませんが
はまめぐの当たり役というイメージが強いのでそこはつらいところ
笹本さん、彼女の強みでもあると思いますがやはりお嬢様っぽい品があるのですよね
そのぶんあえて強く歌ってる印象で、恋の歌はちょっと乱暴に聞こえるほど
うーん、もう少しジキルに恋してときめいてる感じのが好みかなあ
自虐的と言うか、こんなあたしが恋なんてははん、というのを強く感じました
みてないですが真彩ちゃんもエマのがあっていそう
というかあなたはルーシー向きね!て女優さんだれだろ(笑)
難しいね
やっぱりはまめぐ強いな!
笹本ルーシースタイルよくて細すぎず肉感的で素敵でした!
■ジョン 上川一哉さん
ジョンぽいー
理性的で親切な紳士でした
様子のおかしい友人を見捨てずに最後まで…ジョンとエマがこのお話の救いだなあ
■サイモン 畠中洋さん
好き~!
どの作品で拝見してもかっこい~!ハリウッドスター感ある
イケオジが過ぎる…!!
ラプンツェルのフリンはこのかたです!
ミュージカル俳優さんを説明するとき、アラジンだよ!とかフリンだよ!とついディズニーアピールしがち私あるある
息子さん声優さんなんですね
お父さんに似てかっこいいのかな→画像検索したらかっこいいけど似てはないぽいですね
■ダンヴァース(ヒロインのお父さん) 栗原英雄さん
実際この人の立場になったら結婚反対したいね…
きついでしょジキル…
むしろ友達のジョンの方に娘託したいよね
エマはどうしてジキルが好きなのかが一番謎っちゃ謎
ダメンズ好きなのかもね!(才能ある医者だからスペックは高いのだけども)
キチ〇イという単語は舞台だとまだまだ現役
キチ〇イは遺伝するとか平気で言う
そろそろ台詞でも言えなくなりそう?
ジキルの様子が変だあいつおかしいよいいえ違うわ仕事なのよの父子の歌はあいかわらず笑えます
エマは父に言ってるようで自分に言い聞かせているのだろうか…
■二幕は殺人シーンが続きます
ジキルのなかの『悪』ハイドが、許せなかった敵を始末していきます
街のみんなの反応と交互にスピーディー
一幕最初のもったり感が嘘のようです(^_^;)
こういう雰囲気、ジャック・ザ・リッパーぽさがあり好き
非常事態の騒然とした感じ
■ハイドの殺害方法と被害者たち
うわー殺されたー!てやるだけじゃなく技がきいてます
木片が顔にぶっささったり
目にナイフ刺さってたり
花壇に放置した遺体にお花かぶせたり
なんでそんな猟奇的なの!?ジキルのなかにある悪怖いわ
ルーシーも胸(おなか)刺されたあと背中もやられるんだけど両方に傷あり
そして白いワンピースに血が染みていき
どんどん真っ赤に染まるシーツ
アハ体験じゃないけどあ!さっきより血がふえてる!てなりました
どうやっているんだろ??毎回ワンピとシーツダメにしてしまうのか
ルーシー襲われるシーンは志村後ろー!てなるよルーシーちゃん…
夢見て旅たつ前の荷造り途中で殺されるって悲しい…
あと少しはやく部屋を出てってと祈りつつ見ちゃう
■ルーシーへの執着と殺意
惹かれていたにしてもなんで殺すまでいっちゃったんですかね
エマへの愛との引け目みたいなものもあると思うけど
エマにはあそこまでの激情を感じないですよね
かわいいルーシーと思う心はジキルのものでもあったのに
自分で傷つけて自分で治療するとんだサイコDV野郎です
■ハイドを消す薬
薬を飲もうとするジキルとさせまいとするハイドのせめぎあい
声も全然違ってすごい!毎回この熱量のお芝居…
ハイドは怪物・動物ぽさがあって、唸り声とか人間じゃないみたい
連続殺人犯とは露見しないまま死んでますかね?
撃てないと言いつつけっこうピストル連発する友人ジョン
そしてジキル&ハイドの死で終幕
■カテコだけ明るい石丸さん
最後は投げキス
オケのみなさんがボーナストラック的に演奏してくださるんだけど、俺こそエドワードハーイド!!!の曲なんだよね
やっぱりこれがジキハイのテーマ曲なのかな
最後までテンションあげてくれてありがとうございます
ジキハイはシンバルすごく効果的でかっこいい!