『ベルサイユのばら50』
東京建物 Brillia HALL
2024/6/9千秋楽
配信感想
東京建物 Brillia HALL
2024/6/9千秋楽
配信感想
翔くんかっこいい~!!かいちゃんかっこいい~!!とすごく楽しかったです!ベルばら50!
半年くらいたちブルーレイが届いて、あ、配信感想まだアップしてなかった…と気づいたので今さらですがアップします
これからブルーレイみます!
6/9の千秋楽が配信でした
宝塚歌劇の演目『ベルサイユのばら』が50周年(すご)、
を記念した、宝塚OG&現役ジェンヌの記念コンサートという感じ
ベルばらは前奏かっこいい曲おおい!今聴いてもかっこいいです
みなさんがかわるがわる歌ってもかぶらない曲数の多さ…
ゆけフェルゼン勢いあって好き!
しかも完全コスチュームでダイジェストシーンも!
かちゃマイティ翔くんおづきさんにあいちゃんに…
なにこの豪華すぎる布陣!!
ゆめゆめしいー
みんなかっこいいー!!
■印象に残ったMCシーン■
★千秋楽だから?植田先生登場
先生も歌って!(しかもソロで)と無茶振りする鳳蘭さん
嫌がるのをせがんで歌わせる感じ、かつてのおじ先生と活発な生徒感あるー!
そして意外とちゃんと歌える植田先生
お元気ですね…!
何歌ったか忘れました
★横1列での大人数MCのとき
初めて宝塚を見たのは生ではなくテレビだった、ってトークの時に自分もそうなのに乗っからない話す気ないヤンさん(笑)
サボる気まんまんな雰囲気のヤンさんにもしっかり話をふる一路さん(出来る…)
テレビ放送をオープンリール?にとってた?とヤンさん
★久しぶりのダンスにナーバスになってたヤンさんを出演者みんながはけましてくれた話
後輩たちがみんな、大丈夫ですよ!とか激励してくれるのだが「いや無理…!」みたいになっていると、
涼風さんと一路さんが、なら私たちがかわりにでますよ!!と目の前でやってくれたのが、抱腹絶倒だったそうです(?!)
楽屋が神だな…
みたすぎるー!
■一路さん涼風さんさすがお歌すごかった…!
タータンさんの愛の面影もよすぎた
ほんとに歌い手さんですね〜!
タータンみたいな声の人いないですよね
■ヤンさんの衣装はいつもすてき!お似合いだしちょっとベルばらぽさも意識した感じ
■しめさん先生相変わらず現役男役すぎる!!!
■オスカル編とフェルゼン編のダイジェストもあります
楽しい!
もうベルばらは名場面ダイジェストでいいよ…てなる…
ここは衣装もセットもがっつりです
■かちゃオスカル!にあうー!
スタイルが2次元でした
マイティもアンドレのほうがにあうよね!良いアンドレ!
そして翔くんー!!
翔くんアラン!かっこよい!
卒業されても扮装でみられるのすごいありがたいー!
貴重だわ!!
ジェローデル愛ちゃんだし!現役でしかない…
衛兵隊もみんななつかしの男役OGさんたちで!
どこみていいやら
そもそも配信だけど(*‘∀‘)それでも忙しい!
これ見に行った方ほんとオペラどこみていいやらでしょうね
■後半はかなめさんオスカルとおづきさんアンドレ
ひえー同期オスアン!!
ロザリーは通しで晴音アキさん
ベルナールきんぐさん!きんぐさん相変わらず美人さんだった
■フェルゼン編はたかこさんフェルゼン
ほしなゆりさんマリーのペアで
別れ
牢獄
処刑の場面
…フェルゼン編…
暗い…楽しいとこない…革命佳境からだ…
ウキウキノリノリなアントワネット様いなかった…
アントワネットとオスカルのからみもないので寂しい
(舞踏会?のシーン欲しい)
■そしてまたショータイム
(ショー&MC、ダイジェスト、ショー&MCの構成)
ヤンさんがナーバスになってたソロダンスここかな?、かっこよかったです!
衣装シャンパンベージュにあうな
かいちゃんが!!かっこいい!!!
一曲のために!来てくれて嬉しい〜!かいちゃんお歌うまくなってる気がする
■気になったこと
昔の映像資料はNHKしかないの?!
自分たちのないのかな?
■ベルばら50、盛りだくさんで楽しかった!
セットも作り込まれててとてもよかったー!
宝塚ベルばらそこまで好きじゃないしな…ベルばらOGさんも詳しくないし…とチケットとらなかったんだけど、観に行けばよかった…まさおさんも見たかった…
迷うなら行ったほうがいいよねほんと!