一階どセンター!✨✨✨見やすかった!!✨✨✨
やっぱり舞台はセンターで一度はみたい。
私、はなちゃんが嫁いだところのシーンで背景があんな煙突もくもくの工業地帯なの今日初めて気づいた。あれは空気悪そう。
雑草も枯れるほどのロンドン怖い。
屋敷の花園もより豪華に見えた!
照明もおばけっぽかったりいろいろビジョンもあって発見が多かったです。オペラ使ってスターアングルしたいぃぃって思いつつもセンターだと全体をみねばって思いもあるし悩みますね。
精霊たちもいろいろやってて目が足りない。
空気の精がディズニーランドのプリンセスのような優雅な動作で美しい。
あと音くりちゃんとみりおさんの交流がほんとかわいくて!
音くり精霊は子供なの?妹キャラですよね。みんなになつっこいけど、みりおさんにくっついて相手してもらってるところとか微笑ましすぎる。
みりおさん闇落ち?したとき、「孤独」って歌詞に出てくるけど、仲間みんな道連れなんだから孤独じゃないでしょ!ていつも思う。道連れ闇落ちの他メンかわいそう。
みんな怒ったり仲間割れしたりしないのは精霊だからなのかな。
人間だったら勝手に忘却の粉かけようとする奴とか出てきそう。
交流といえば
みりおさんとマイティ、マイティとカレーちゃんの交流シーン、足りないよね……
もっと描いてほしい……
愚痴になるのでシャルム!
本当に大好き。
稲葉先生!ヤンさん!
演出の方々に感謝。すごくいいショー。
最初はビューティフルガーデンにかぶるかな?と思ったメイン衣装もアナスイぽい配色で魔女かわいいし。
主題歌すばらしすぎるし!(はなちゃんの歌パートのところがとくに好き)
最後に、みんながみたいみりおさんを見せてくれた感じです。
貴公子ルックやバリバリスーツ、ど派手衣装にシンプル黒燕尾…………
楽しいシーンもしんみり感動的なシーンも
稲葉先生分かってらっしゃる……!
退団ショーが(さよならショーも)素晴らしいもので本当に感謝です。週3シャルム見たいよう。
夜公演だけど最後とかすごく声出ててみりおさんかっこよかったです。
客席おりのアドリブは、前列にいた男性陣にかな?
「楽しんでいただいてますか?」
をいろんなひとに何回も聞いてたv
「楽しんでいただいているようで、ありがとうございます」から急に歌いだしたのでちょっと面白かった。
いつもぴったりに音合わす先生さすがです。
めぶきさん達としろきみの側転すごいきれい。
男役との別れをおしむシーン、娘役たちと別れをおしむシーン、両方あるのが素晴らしいですよね。
娘役さんたちみんな素敵な表情。
かがりりとみりおさん、しろきみとみりおさん。こちらもお似合いだったろうなあと思ったり。
にほんブログ村
スポンサードリンク
管理人 イダ 『妄想レポ』
ラベル:花組