2016年12月27日

宙組発表……( ゚Д゚)!とタカスぺニュース映像


娘役トップ決定せずの発表。おどろきです。
月組のあさこさん以来ですかね。
あれ、あさこさん退団後に自分の意向ではなかったと言ってたような。まあ、私相手役いりません!なんて言うトップはそんなにいないだろうと思いますが。いや、あの子になるくらいならひとりでいさせてぇぇぇというのはあるかもしれない笑。

 最有力候補(と思われる)ファンの方は複雑でしょうけど、英断かも……
万能高クオリティなみりおんの後というのもつらいだろうし。

 うららさんにはやはり娘役トップ適性が……って話だろうし、まどかちゃんは並ぶと幼くて、どちらも作品を選ぶ感じになっちゃいますもんね。バレンシアみたいにしてくのが、劇団のいう適材適所なんでしょう。うららちゃんはラストチャンスだったと思うので残念だろうけど……。

 こんな流れを、みりおんはどんな気持ちで見てるのか……バトルタッチする相手いないのかーい、みたいな感じ?。


 私自身は作品によって相手役を変えるの賛成で、全組そうしちゃえ!と思うくらいだし、相手役いなかったあさこさんの退団作品『ラスト・プレイ』好きなので、へーこれはこれでこれからのまあくんも楽しみだぜ!て感想でした。うららまどかに囲まれるハーレム系まあくんもいいじゃない!。恋愛メインじゃない話やってもいいじゃない!。『ラスト・プレイ』の友情と自分探しみたいなテーマもたまにはいいじゃない。


スポンサーリンク






■いないといえば、今年のタカスペにパロディコーナーないってマジですか……
地味にショック!!。

 ニュースでちょっと公演映像流れましたけど、チラ見しただけで「うわなんだこのスタイル!」て驚愕したら愛ちゃんだった。いつものことか……。
愛ちゃんまおぽこちゃんは尋常じゃない頭身。

まあみりおくんでダブルトートとか……!!!そっかトートがふたりもいるのね。豪華!。
あそこもっと長く流してくれよー。商売上手め!。みたいーみたすぎるよーーーー。

 あ、男役をリフト、いらないと思います……
のっかるの不慣れだから回すひとの腰とかすごい負担あると思うんですよくわかんないけど。
単純に大きいし。
なぜこんな試練を……。
ほんと表現者でありアスリートなんだから大事にしてくれー。
娘役でも、この子乗るのヘタなのでは……て疑惑の子いるけども。慣れと運動神経と相性なのかな。まあリフト自体無理にはしなくていいよ……。

娘役歌い継ぎシシィも見応えありそう!。トリのみりおん威厳に満ちててさすが。


■宙組の次の次の公演がラスプーチンあたりってのも気になる。
プーチン大統領もだけど、プーチンてよくあるのか……あの顔でプーチン……て思ってたけど、ラスプーチン、も果物みたいでかわいいな。
上田先生働きますね。お若いしたくさん作品作ってほしいわ。

まあくんのライブも楽しみぃぃぃ!!。シビックだよっしゃ。いけますように……っ。


…………いつものことだけど、来年の6月の話もうしてるのはやいわー。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

スポンサーリンク





posted by イナ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝塚・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

2016キンキコン感想 その2『We are KinKi Kids DOME CONCERT 2016-2017 ~TSUYOSHI&KOICHI~』2016/12/22 東京ドーム ※ネタばれあり

■MCのつづき。その1はこちら

スポンサーリンク





コンサートグッズの話。
目覚まし時計について。

KinKi「買ったひとー」 お客はーい(^▽^)/の声。
「なんかごめんなあんなで」←?!

吹き込んだメッセージがゆるいことを謝ってらっしゃる。
光一さん「『おはよう、朝だぞ起きろ』みたいに標準語でしゃべるのもちがうし…」
けっこう考えてた(笑)

光一さん「中島健人みたいに、『おはようシンデレラ!』みたいのがよかった?」
中島健人みたいにが面白いです。光一さん手越くんと中島健人くん好きすぎ。最後はけるときもシンデレラ!て言って、そのあと「赤ずきんちゃんだったかな……」とつぶやいてましたね。中島くんそんなにプリンセスで攻めてるの?。中島くんが気になるわ。

「おはようシンデレラ!」て言ってから、光一さん「はあ?シンデレラ?!自分のことシンデレラと思ってんの」といわれないファン中傷。
(コンサートの)3時間はシンデレラと思えばいいじゃない!とか言ってたけどシンデレラはジャニコン来ないからw

目覚まし時計のデザインはかわいいんだけどねえとか言い出すふたり。
時計たしか3500円かな。

■光一さん「時間がこんなに…(MC30分経過)。そろそろ歌に……」でファン「えええええ(`Δ´)」
光一さん「じゃ曲減らす」えええええ(`Δ´)
光一さん「どっちかやで!」
光一さん「しかたないの!。東京ドームは時間にうるさ… 違う、時間に厳しいの!」
光一さん「言い方…言い方が……光一ぃぃ!!」←大声
自分を叱る光一さん。東京ドームは何時以降音だしちゃいけないとか規制が厳しいみたいですね。いつも時間との闘い(MCが)のキンキ。

ふたりで打ち合わせみたいに、
剛さん「このあとMCもう一回ある?」
光一さん「ない」←えええ(´;ω;`)
剛さん「じゃあ俺いまひとつ話したいこと言ってええ?」
光一さん「おぅ、なにー?」
ゆるい(°▽°)ww

あと、光一さんが段取りを間違えて、このあと歌あるのにソロコーナーのために着替えに行こうとしたりも。初日ですからね。

剛さんの言いたかった話はソロコーナーで歌う曲について。
急に堂島孝平さんに、
「あれどこやったっけ、焼き肉の」
堂島さん「福岡(^∇^)」
よく流れがわかりませんが、そこで昔の曲をせっかくだしやりなよって堂島さんが勧めたみたいな話でした。

その昔の2曲は、昔すぎて聴いてもピンとこないと剛さん。
自分のなのに。
剛さん「これ…ああ、俺こういうの書きそうやな…」
剛さん「聴いたこと……ある気すんな……」

剛さん「ストレートな歌詞で恥ずかしい」
と言うと急に強く
光一さん「あなたのストレートな歌詞、好きよ!」
どうしたw

あまり取り合わないで話し続ける剛さん(笑)。

多分光一さんはど真ん中のアイドルぽい剛さんが好き(笑)。

セットリストのネタばれについて
光一さん「こんな感じで今日はこのあとこれとこれとこれやりますって言います」
ファン「やだー」

光一さん「なんでネタバレ嫌なのかな。俺はうれしいんやけど。海外では普通よ?」
海外は、って言った気がする。そうなのかー。

光一さん「パンフレットにリストのせるのも嫌なんやろ?。コンサートで曲流れて、ああなになに歌う!!みたいのがええんやろ」
 そうそうそうそう。私も参戦までネタばれ見ない派です。

光一さん「 (多分海外ミュージシャンのライブの話?)俺は始まる前に曲リストみて、これ知らない…やった!知ってる!これ知らへんな…やった!これ好き!て喜ぶ」
 知らない曲はテンション下がりますよね。これもわかるような。

作家さん疑惑
恒例の光一さんのお客さんディスったりディスりすぎて謝ったりという流れがあり、
(補足・毎年のように光一さんはお客さんの年齢のことをいじったり、どんな悪席でも料金一律でやらせてもらいます!僕からお客さんまったく見えません!みたいなトークをします)

剛さん「これ作家さん入ってるでしょ」と。
構成考えてるひとがいる! それか河川敷?で光一が漫談の練習してる!と。
漫談ww。
コメディアンとも言ってました。

昔の光一さんはMCでしゃべれない子だったそうなので(その時代知りませんが(´;ω;`))、今こんなにコメディアンでいいじゃない!。

■いろいろぐだぐだったので、ここから歌うのやだなあと、
光一さん「歌い出し剛でよかった」

次の曲はみんな好きだと思うよ、と。バラードコレクションにも入る曲、という説明に、期待!!と思ったら『雪白の月』きたーーー!!
好き好き大好き。
なんだかんだ言ってもちゃんと『雪白』歌う光一さんですが、終わったあと、
光一さん「じゃ俺ちょっくら着替えてくるから!!」
と台無しな空気にして去っていきました。『雪白』の余韻どこいった……。

■光一さん着替えの間ひとりでトークする剛さん。
アイドルらしさ、ジャニらしさがわからないが自分たちは自分たちらしくいこうと思う。みたいな、ちょっといい話してました。
ジャニの中で一番ゆるいのがキンキ、て言ってたような。
ほかのジャニーズのコンサートそんなに見てないけど、とも。

たぶん話の途中だったと思うんだけど、光一さんのお着替えが終わって話も終了した気がします。

■最後のごあいさつのあたりで、
剛さん「堂島くんとからめなかったわー」
とぼやく剛さん。

剛さんがいろいろと話しかけてもすげない態度(演奏中)。
堂島さん「僕は演奏しにきてるから」←正論

光一さん「シンガーソングライターとしてソロでやってる堂島くんがこうして出てくれるというのはすごいこと」みたいに褒めたあと、
光一さん「あんな顔でいい歌書くんだよ」みたいにひどいことを。
ここなんて言ってたかな……顔のことまったり?のんき?みたいに言ったような。あんな顔とは言ってなかったはず笑。忘れました。

光一さん「僕たちの代表曲の『カナシミブルー』はみなさんご存知と思いますが」
名曲。それ以外も堂島さん曲素敵ですよね。

ゲストでちょろっと、じゃなくってずっと堂島さんが参加してくれてるってすごいです。

『なんねんたっても』感動でした……。


とりあえず覚えてるMCまとめでした。

にほんブログ村 芸能ブログ ジャニーズへ
にほんブログ村
スポンサーリンク







2016年12月23日

2016キンキコン感想 その1『We are KinKi Kids DOME CONCERT 2016-2017 ~TSUYOSHI&KOICHI~』2016/12/22 東京ドーム ※ネタばれあり

■12/22の、とりいそぎMCだけまとめのその1。いまあらぶっているので勢いで覚えてるうちに。覚えてるうちにとかいっても正確さには欠けると思います。MC40分くらいだったのかな。


スポンサーリンク





■最初のご挨拶は光一さん中心で。

いつも東京は大晦日・元日に行っているので、今年は早めてのスケジュール。
何年ぶりとかは俺たちよりファンのが知ってる。俺たちが言う情報はむしろ間違ってる

 しかし19年(て言ったかな)も東京ドームでやらせてもらってる。おこがましいがそろそろホームといってもいいんじゃないかと。非常に大きい会場で特別な場所だと言ってました。
いつもより早いせいかドーム寒くないとも言ってましたね(今日があったかいだけかと思います。お客の入っていないリハ中のドームはとても寒いらしい)。

紅白の記者会見の放送をみた光一さん、見てない剛さん。

僕たちはふざけているところばかりワイドショーで流される、という話題も先にあり、
光一さん「お前が欅坂46と同化してるとこばかり切られてた」

ワインレッド?の衣装の色味がとても似ていて、しかも会見でお隣だったので同化してしまった問題。光一さんは黒っぽいスーツだったのに、なぜ揃えないよキンキ…と思ってました。

あのとき、裏のところで光一さんは、PUFFYに「いいの?」と聞かれたそう。
光一さん「なんですか」
PUFFY「かぶってるけどあれいいの?」
光一さんのヅラのことではなく(一回はネタにしますね)剛さんのことを心配してくれていたPUFFYさん(笑)。

剛さんとしては、光一はきちっとしたの着るけど俺はそれもらしくないかな、という感じで選んだ服だったので、欅坂46とあんなにかぶったことにびっくりだったそう。

光一さん「校長先生や!先生の位置やな」

一人ずつの欅坂さんのごあいさつの度にお辞儀してたそうです。
もうキンキじゃなく欅坂の一員な気持ちになっていたとのこと。

■剛さんの今年一番の思い出。
剛さん「なんといっても……第二夜やな」
光一さん「!!!」倒れる。

FNS歌謡祭の二日目に光一さんが盛大な歌詞間違いした件(笑)。

光一さん「言い訳になってしまうけども、聞いてくれ」
「ミスって、いろんなもんが重なって起きてしまうんやなあってほんと思ったの」

剛さん「あのあとカトパンに謝られたんやろ」
光一さん「そう。謝りにきてくれたの。私がまちがったせいですみません!って」
剛さん「正直カトパンのせいやと思ってる?」
光一さん「ちょっとはね(笑) いやいや」

どういうことか、事件の流れを再現する光一さん。

「道は手ずから夢の花」の曲紹介のとき、カトパンが盛大に噛んだので、光一さんは「ちょっ ちがうよお」と体をそっちに向け歩き出そうとしてしまい、すぐに曲がはじまったため慌ててしまい歌詞を間違えた。
アカペラで二人でそろって歌うところだったのに、ふたり違う言葉を歌ってしまった。

アカペラの場合、耳につけてるイヤモニでカウントをとるんだそう(へー)。
そのカッチカッチいう音がしだしたのでとても慌ててしまった。

剛さん「そもそもつっこみに行くって若手芸人じゃないんだから。がっついてる」

つっこみたくなってしまったのにはさらに原因があるのだと光一さん。

その前の第一夜、KinKiは森高千里さんにも曲紹介で噛まれたんだそう。
なので、「またか!」て気持ちで「違いますよー!」とカトパンに意識と体が向いてしまったと。

ふたりの歌詞は変な融合をし、としふみ(って言ったよね?)が誕生。

おそらく、「道は手ずから夢の花」の歌い出し
・誓えば遠のく夢の花 (正・剛さん)
・手をうち足ふみ踊りだせ(誤・光一さん)

遠のくと足ふみでとしふみ、になったんだと。
踊るとしふみを再現する光一さん。

光一さん「俺の思うとしふみはこんな」
ボーントゥビワイルドみたいなダンス←剛さん談

剛さんのとしふみはちょっとジャジーな感じ。

剛さんはとしふみが気になりだし、どんな髪形なのかにまで関心を持ち出す。

■さらにミスの遠因として(言い訳が長い)、独特のタイムスケジュールの話も。
どちらも、リハーサル・ランスルーではとてもうまくいってたのに、本番ではミスが。
剛さん「まあ、よくある話ですけどね。ランスルーはすごくうまくいってね」

長丁場のFNSで、KinKiは頭と終わりに出番があったので、リハーサルに「シンデレラ・クリスマス」、そのあと三時間開き。

剛さん「久しぶりに歌いましたね」

光一さん「まあ僕らは待つのも仕事なんですけど」

そしてもう一回リハーサルして、本番も同じくそのスケジュール。

待ち時間がとてもあるので、剛さんは車に戻って寝たりもしたそう。人のいるところは落ち着かない様子。
長丁場での気のゆるみ的なものも遠因かも、という話。

■そして車からもどってきたら相方が変になってた話

TMレボリューションさんの出番だったので、あの格好をガムテープで作ってた光一さん。はがすときとても痛かった。

剛さん「相方そんななってて、俺がなにもしないわけにいかんやろ
謎のコンビ愛

剛さんはランボーをやることにした。
剛さん「長瀬くんの」
FNSで、円卓にいるときなぜかひとりランボーやってた長瀬くんの話。

光一さん「今日きてくれてますからね長瀬」
えっ

カメラが客席のほうに。
イケメンいたーー!
客席というか、どこにいたんだろ?後ろ壁でしたね。←私は天井席でした……見えんがな。

長瀬智也さんがキャーキャーいう客席に手を振ってくれたり投げキスしてくれたりで、お客大喜び。

さらにKinKiにランボーやって!と言われて快くランボーやってくれるw
(目を見開き、鋭い眼差しで周囲を探るしぐさ。ランボーみたことないので似てるかわからん)

じゃーね!て感じににこやかにはける(カメラがフェイドアウト)のも最高にかっこよくて好感度の固まりでした。顔のクオリティに気を取られて私服と思われるお洋服全然見られなかった……何着てたんだろ。

剛さん「いま長瀬くんと髪形にてて」
光一さん「ランボーや!」

今日は吉井和哉さんも来てくださってると。
光一さん「(客席の言葉に答えたのかな?『薔薇』を)もちろん歌いますよ!今年のシングルですから」

ただ、ご本人を前に歌うのは複雑らしいふたり。
剛さん「なんかの予定(吉井さんに)入ってほしかったですね」
光一さん「来ていただいてほんとうれしいんですけども」

 吉井さんといえば、光一さんはYELLOW MONKEYの「情熱大陸」をみた。
ツアーが終わり東京に帰宅してテレビつけたらやってたらしい。
光一さん「家や~、あ、イエモンの情熱大陸や~」
そこで北海道の会場がでてきて、KinKiはそこでコンサートやったところだったので偶然や~と楽しそうでした。

つづきます!その2

にほんブログ村 芸能ブログ ジャニーズへ
にほんブログ村
スポンサーリンク