2016年02月18日

※ネタばれあり 宝塚感想 北翔海莉 Dramatic Revue 『LOVE & DREAM』~I. Sings Disney/II. Sings TAKARAZUKA ~  (東京国際フォーラム ホールC 2016/1/17 星組)

■いまさらですが。
東京千穐楽にいってきました!
もっと行きたかったーーー!。チケットないよー。

■あ、『ガイズ&ドールズ』DVD発売決定!!!
おめでたい!!!

権利関係クリアしててこんなに遅くなったのかな。がんばった劇団!。

ラブドリは発売どうなんでしょ……ディズニーもいろいろうるさそうな雰囲気あるけど(;´・ω・)出るといいな。

■今回、夢の国と夢の世界がコラボ……!
夢の国×夢の世界
萌え無限大だよ……!!

 前からディズニーソングCDは出てたけど、ショーとして!公演としては初めて。ほんとに…………楽しみでした…………!。
しかも星だし!。歌うまトップコンビだし!。齋藤先生演出だし!!。間違いない!!。

■齋藤先生好きです。
るろ剣も演出してほしかったなー。少年漫画だし、若い先生のがハマるはず。齋藤先生40代ってるろ剣読んでる世代かな?ちょっとずれてる?。
小柳先生か齋藤先生なら必要以上に萌えもわかるひとたちだしな。
失敗できない力入れてる作品ってなると小池先生に登場願ってるんだと思うし、実際成功をおさめてもいるけど、マンガ原作なら齋藤先生に場を譲ってほしいよ!。

スポンサーリンク





■以下ラブドリ感想。
二幕構成で、一幕ディズニー 二幕宝塚。ショーとショー。……すばらしいよ……!!。
全部ディズニーでもいいくらいだけどね!。でもフィナーレの双方の歌交互に歌う演出とかあれ大好きだからいい!。
これのために久しぶりにディズニーランドも行ってテンションも上げてたんです!

後ろだけど1階席だったからそれも楽しかった!(客席おりが多くて、1階はお得。はじまってすぐかいちゃんが近くからでてきてびっくり!)

■私くらいのふわっとディズニー好きかなー、なテンションでもだいたいついてけたから、メジャーな選曲多かったです。

これをみちふうで聴けるなんて……という胸熱!。
やっぱいい曲多いよディズニー。

■衣装のこと
 コスプレみたいにそっくりなデザインは使えないのか使わなかったのか、ぽい感じの衣装。
エルサぽいなー、とかアラジンぽいなー、くらい。

 なんといっても豪華だったのはふうちゃんのシンデレラドレス!!。宝塚だからスミレ色!。
ここに衣装代注ぎこんだ感v。いやでも夢夢しいです……よかったねふうちゃん。王子様のみっちゃんのタキシードもキラキラしてるーー!。

 あとかいちゃんのパイレーツ!。
かいちゃんといえば海賊、山賊、賞金稼ぎと、荒くれた職業やらせたら間違いないんですよ!。ジャック・スパロウきたよーーー!よかったねかいちゃん。
ちゃんとスパロウな感じのヅラだったね。わりとすぐはずしちゃって残念。

 マンガ『聖おにいさん』でティンカーベルのスカート丈が原作に忠実!ていうネタあったけど、それ思っちゃったよね……あーちゃんのティンカーベルかわいいいーーーーー!!!。
甘ロリ!!タレ目!!童顔!!なのに足はふとめでむちむち!!

 96期ではあーちゃんとそらくんがなんか好き……96期自体はなんか……なあ……て否定的に思ってしまうんだけれども、このふたりはなんか好き。
あーちゃんかわいいあーちゃんかわいい。
歌もだいぶ改善のきざし!?。

女の子たちのシャンプーハットみたいな花冠はちょっとひどいv。

■始まりから『ミッキーマウスマーチ』ーーーーー!!そして『イッツアスモールワールド』ーーー!
もうここで満足……満ち足りた…………。
マーチの手振りかわいいよー。

■アラジン
大好き!『フレンド・ライク・ミー』!
ジーニーの歌。
これ聴きたかったんだー。技量いると思うし、歌ウマさんにとっても歌い甲斐ある曲だろうね。
みっちゃんの、ためかたとか声音の変え方とか、ほんと……す ご い !。知ってたけど改めてすごいよ。
「ドカーーン!!」の高音はじけてたー!。

『ホール・ニュー・ワールド』
これ、曲のつながりでみっちゃんすごくしんどいままスタートでしたね。
この歌ってAメロ?アラジンだけだから、ヒロイン歌い出しの曲とかにできなかったのかと思った。みっちゃんハードすぎる使われ方……

■塔の上のラプンツェル
『自由への扉』
家事する歌好きーーー!。
ラプンツェルって、アナ雪に押されてすごく影がうすいけど、曲もストーリーもいいのにね。
ラプンツェルも、ヒーローは王子様じゃないんだなー。

 この公演で思ったけど、ふうちゃんってプリンセス声!。
のびやかな声、歌声のきれいな娘役さんなんだけど、ディズニーのプリンセスの声としてもぴったり。
彼女にぴったりの公演だったよね。しかもディズニーって結局プリンセスが主役だからこんなに見せ場もあってきれいな衣装でほんとによかったよね……(;▽;)!

『輝く未来』
名曲!。


■リトルマーメイド
『Part Of Your World』
かわいい……「なんていったかしら……あ足!」「どこを歩くんだっけ……道!」かわいいかわいい……。ふうちゃんアリエルチャーミング!。
このあたり、もうかわいいとしか表現できない。

■パイレーツオブカリビアン
あ!歌はないのか!
イケメン星男が海賊風衣装であのテーマソングに合わせ踊るシーンになりました。

■今回みちふうを囲むのが、かいちゃん(173)まさこさん(178)ぽこちゃん(175)まおさん(175)※公称身長 ていう…………この四天王…………!!!
ビジュアルで殺しにかかってくるーーーー!!。
長身イケメンすぎてすごい…………。

 かいちゃんなんか特に、さわやかでキラキラでかっこよくて、一般ウケすごくするルックスだと思うんだよね。もっとメディア出してくといいと思うの。これで中身オタクとか(ぬぐえない腐女子疑惑……)サイコーだなかいちゃん!。

 まさこさんは存在がもうすごい。
すごすきて、歌い出すとあちゃーなんだけどさ、もうそこもまさこさんだから……ていう魅力。まさこさん退団て……信じたくない…………。

 ぽこちゃんはどのシーン見てもなにしてても顔がきまってる。スキがない。いつでもかっこいい。

 ぽこちゃんまおさんのシンメ、宝塚男役のスタイルもここまできちゃったか……てなるね……すごいね……。

■『アナ雪』
 ふうちゃんエルサはだいぶ地声で歌ってた。スカステニュースで初日映像みたときこういう歌は娘役うまく聞こえないんだよなーって心配だったけど(歌唱法が違うので)、さすが。

器用すぎて「少しも寒くないわ」とかの言い方が松たかにそっくり笑。

■ニモとスティッチ
みんなでにぎやかな歌というとこのへん。
スティッチ映画みたことないんだけど、スティッチがしゃべるアトラクションが大好きで、なんかスティッチ好きになっている……。
かいちゃんがスティッチなのぴったりだなv。

■ピーターパン
『右から二番目の星』……いい……。あまり知られてない名曲な気が。

 前述のあーちゃんティンカーベルがかわいい!。
ディズニーのティンカーベルは子供っていうかあまり性を感じさせない足だと思うんだけど、あーちゃんむちむちなんで!。むちむちですから!。『キャッチミーイフユーキャン』のナースコス映像が残らないなんてもったいないよね……

■シンデレラ
ふうちゃんは王子様に会うまで、靴片方履いてない状態で踊ってたってこと……???
驚愕!!

しかもそのあと履かせてもらったガラスの靴の靴としての機能とは。
あれ履いてまた踊るんだからすごい。

スポンサーリンク






■二幕・宝塚パート
星組だけのTCA。
名曲!集!!。

 シナーマン良かった……
『薔薇の封印』『ブラックジャック』良かった……

 みっちゃんピンパかネバーセイか薔薇の封印やんなよ……日本ものとかやってる場合じゃないよ……みっちゃんがあと何作やってくれるかわかりませんが、『薔薇の封印』みれたらいいなあ……。

 高見沢さんが作ってくれた曲もいいよね。こないだ月組でもカバーしてたような。

 ノバボサはみっちゃん以外のシンガーにも見せ場があり、ひとり名前わかんなかったけどものすごくエネルギーある男役さんがいてびっくり。
歌える子に光が当たってよかつた……!

 みっちゃんももう大丈夫なのかと心配してしまうほどの出番と熱演に感動。

■Tレディーズ
みっちゃん「あなたたちいた? いままでいた? 初日からいた?」
レディーズ「いましたっ!!(# ゚Д゚)」

でもあなたたち何もしらないじゃない、そんなことないです!(# ゚Д゚)、ここにいる子はね、賢くないといけないのよ、じゃあクイズ出すわよ!
という流れで。今までの回全部みたいなー。

み「ここに出たい子はね、いっぱいいるのよ? こんなことなら梅田はTボーイズになるわよ!!」
 なぜかわく拍手笑。
みんなTボーイズのがみたいのか??

みっちゃんのうるさい女優の声はノド大丈夫なんでしょうかwwもうほんとキーキーしてる!。

Q/最初のミッキーの声は誰?(ディズニー)
とか
Q/みっちゃんの実家の松戸からディズニーランドは何分?(40分)、

 とか、初代星組トップスターとかディズニーの職業とか……10問くらいだしてちゃんと正解する女の子たち(いままでのおさらい問題らしい)。

 しかし最後の難問、リーダー美稀千種さんの誕生日で答えが割れるw(不正解だったようです。最後のごあいさつでみっちゃん訂正してたv 8月だけ合ってた)

 とはいえ結局、梅田も出してあげるわよ!といわれ喜んでました。

 ここのレディーズの衣装かわいいよね。AKBみたいで。
しかもふうちゃんだけ衣装ちょい豪華になってて細かいです!。

■『うたかたの恋』
かいちゃんスターブーツはかせてもらえない問題。
脱ぎ着が大変なのかな?
ルドルフはスターブーツですよね!
マリー役の子が今押せ押せな子なのかな……。洋風童顔なかわいらしい子ですね。

■『王家に捧ぐ歌』
かいちゃん……!よかったね……
かいちゃん王家出たかったろうなあ……

しかし王家はほんといい歌だな!
博多のキャスティングにびっくりーーーー!!!。ずんちゃんかせーこさんだと思ってた…………!!。でも歌うまアムネリスって初めてだと思うから期待!。博多行けないけど……。

■めまぐるしく名曲メドレーなので容赦なく楽しいです!!。


■ごあいさつ
 譜面こんなに覚えられるのかという量だったそう(でも知ってる曲な分楽なんじゃないのかなというのは素人考え?)
また梅田で!という終わりでした。

 みっちゃんがペンライトについていい話を語ってて、そのあと呼ばれてみんなが出てくるシーンで、ペンライト落っことすふうちゃん!。
なぜこのタイミングで落とすのv
ああっ?!て慌てかたがかわいすぎた。にこにこみてるみっちゃんたち。ほほえましいです。

 素敵な公演でした!!もう一回ディズニー行きたい!。今度はシー!。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
スポンサーリンク



posted by イナ at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝塚・観劇レポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする